湘南店
BING / 7`10 David Nuuhiwa Classic Mini NoseRider
-
分類
ミニノーズライダー
機能性
-
Take Off
-
加速性
-
操作性
コンディション
-
デッキ
-
レール
-
ボトム
-
Detail
ビングサーフボード。1950年代にビング・コープランドによって生み出されたBING。ディック・ブリューワーをはじめ、ドナルド・タカヤマ、デビット・ヌヒワなど数多くのレジェンドたちがこのBINGから巣立ったサーフィン界のパイオニアブランドです。そして数多くのブランドからコピーモデルも出され最高峰のノーズライダーと称されるデビット・ヌヒアの超レアなミニノーズライダーの登場です。
オリジナルのヌイーヴァノーズライダーの流れを汲むボードデザイン、独自のワイドでUPレールなラウンドポイントノーズ、レールは50/50に、ボトムには深いノーズコンケイブ~フラット~ラウンドボトム、テールはピンチ(薄い)なスクエアにそれぞれボードデザインされています。ロッカーはノーズ・テール共にローでセットされ、ブランクスにはオリジナルのデビットヌヒアノーズライダー同様の、ブラックのハイデンシティーフォームをバルサ、シダーでTバンドした5ストリンガーが用いられ、更にはこちらもオリジナル同様のハイデンシティーフォームを用いたテールブロック、フルヴォランラミネート、そしてフラワーコンプバンドまで施される至極の1本となります!
長さ以外(厚みそして幅ともに)はデビットヌヒアノーズライダーそのままですのでテイクオフスピードや加速性も同サイズの中では最速で、また深く長いノーズコンケイブとフラットなノーズロッカーの組み合わせが、波のフェイスをしっかりとホールドし安定したノーズライディングを可能にしてくれます。そしてバランスのとれたロッカーデザインに、ピンチ(薄い)仕様スクエアテールとシングルフィンの組み合わせがレールコントロールをスムースにしシングルフィン本来のバリエーション豊かなパフォーマンスを可能にしてくれます。
ボードコンディションですが、デッキはクリア特有のヤケが見られ、デッキはフットマークが小中程度、ボトムは表面上のスリキズとごく浅いエクボ・ヘコミが数カ所のみのグッドコンディション、レールもごく薄っすらとした中ワレや表面上のスリキズが見られるので、どれも大きく目立つものではなく、グッドコンディションを保つ1本となります。
☆中古市場でも大変希少なデイヴィッド・ヌイーヴァミニノーズライダーをお見逃しなく!!